17回忌:亀蔵
今日は祖父の17回忌です。 あの時も国立劇場で「歌舞伎のみかた」の案内役やってました。 あの時は干支の馬だけ抜いた、11体の動物と絡んでいて、今月と同じ様に虎退治の立ち廻りもやっていました。 やっている事が変わってない・ […]
今日は祖父の17回忌です。 あの時も国立劇場で「歌舞伎のみかた」の案内役やってました。 あの時は干支の馬だけ抜いた、11体の動物と絡んでいて、今月と同じ様に虎退治の立ち廻りもやっていました。 やっている事が変わってない・ […]
本日初日で御座います。 出演している「名月八幡祭」は深川が舞台となっております。 母方の実家が深川近辺で良く遊びに行っていたので、お芝居の舞台になっていると嬉しくてワクワクしてきますね。
昨日から6/2が初日の歌舞伎座の稽古が始まりました。 「名月八幡祭」の藤岡慶十郎というお殿様です。 この方、かなり良い処のお殿様です。 今まで全くやった事の無いタイプのお役で、先月御覧頂いた方にはかなり物足りないと思いま […]
昨日無事に千穐楽を終える事が出来ました。 本当に大勢の方に支えて頂いているのを改めて実感し、感謝の気持ちでイッパイで御座います。 家族四人での襲名&初舞台と云う、今までで一番特別な一ヶ月で御座いました。 これを期 […]
皆様はじめまして。坂東亀蔵です。 普段は単なる親バカですが、ここではなるべく仕事の事について書きていきたいと思います。 (その内プライベートな事も書くでしょう。) 扮装写真も載っけていきますので、よろしくお願いします!
【5月 歌舞伎座】 團菊祭五月大歌舞伎 七世尾上梅幸二十三回忌/十七世市村羽左衛門十七回忌 追善 ★日時★ 5月3日〜27日 ◇昼の部:11時開演 ◆夜の部:16時30分開演 ★演目★ ◇昼の部 初代 坂東楽善・九代目 […]