(初代)
ばんどう らくぜん
屋号 音羽屋
定紋 鶴の丸、結び八重片喰 直違九字菱
伝統歌舞伎保存会会員
プロフィール:
1943年3月31日生まれ。十七代目市村羽左衛門(前名 七代目坂東彦三郎)の長男。
1950年6月新橋演舞場『寺子屋』の管秀才で四代目坂東亀三郎を名乗り初舞台。
1965年5月歌舞伎座『寿曽我我対面』の朝比奈で八代目坂東薪水を襲名。
1972年5月歌舞伎座『名橘譽石切』の梶原平三で二代目坂東亀蔵を襲名。
1980年2月歌舞伎座『実盛物語』の実盛と『毛谷村』の六助で八代目坂東彦三郎を襲名。
2017年5月歌舞伎座にて初代坂東楽善を襲名。


- 2019年12月13日
楽善・彦三郎・亀蔵が出演いたします。
1月3日(金)初日〜1月27日(月)千穐楽
通し狂言 菊一座令和仇討
家主甚兵衛:楽善
大江志摩五郎/梶原源太景季:彦三郎
江間小四郎義時/おせんの手下長蔵:亀蔵
公演詳細はこちら
- 2019年11月29日
- 2019年10月2日
楽善・彦三郎・亀蔵・亀三郎が出演いたします。
10月2日(水)初日〜26日(土)千穐楽
<昼の部>
二、御摂勧進帳
斎藤次祐家:彦三郎
源義経:亀蔵
四、江戸育お祭佐七
祭りの世話人太兵衛:楽善
鳶の者巴の三吉:亀蔵
踊りのお軽:亀三郎
<夜の部>
一、三人吉三巴白浪
堂守源次坊:亀蔵
二、二人静
神職:彦三郎
公演詳細はこちら