坂東亀蔵


kamezo

(三代目)
ばんどう かめぞう

舞踊名 藤間楽蔵(ふじま らくぞう)
屋号 音羽屋
定紋 鶴の丸、結び八重片喰

プロフィール:
1978年9月16日生まれ。坂東楽善の次男。
1984年6月歌舞伎座『夏祭浪花鑑』の団七枠市松で初お目見え。
1989年2月歌舞伎座『め組の喧嘩』の枠又八で坂東亀寿と改名。
2011年7月国立劇場『義経千本桜』の入江丹蔵にて国立劇場奨励賞受賞。
2015年6月国立劇場 解説『歌舞伎のみかた』にて優秀賞受賞
2017年5月歌舞伎座にて三代目坂東亀蔵を襲名。

  • 出演情報)歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」:楽善・彦三郎・亀蔵

    <昼の部>に楽善・彦三郎・亀蔵が出演いたします

     

    <昼の部>
    午前11時00分開演

     

    一、マハーバーラタ戦記

    大黒天 :楽善
    帝釈天:彦三郎
    百合守良王子:亀蔵

     

     

     

    歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」公演

    11月2日(木)初日〜25日(土) 千穐楽

    ※休演日:10日(金)・20日(月)

    公演詳細はこちら

  • 出演情報)錦秋十月大歌舞伎:亀蔵

    <昼の部>に亀蔵が出演いたします

     

    <昼の部>
    午前11時00分開演

     

    一、天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえいこくばなし)

    梅津掃部 :亀蔵

     

     

    歌舞伎座「錦秋十月大歌舞伎」公演

    10月2日(月)初日〜25日(水) 千穐楽

    ※休演日:10日(火)・17日(火)

    公演詳細はこちら

  • 紀尾井町家話第百十七夜:亀蔵

    「紀尾井町家話第百十七夜」に亀蔵が出演いたします。

     

    席亭:尾上松緑
    出演:中村時蔵(ゲスト)
    アシスタント:坂東亀蔵・坂東新悟

    9月11日(月)20:00より配信

    詳しくはこちらをご覧ください。

    配信チケットはこちらよりお求めください。