坂東彦三郎


hikosaburo

(九代目)
ばんどう ひこさぶろう

舞踊名 藤間善蔵(ふじま ぜんぞう)
屋号 音羽屋
定紋 鶴の丸、結び八重片喰、九字菱直違

プロフィール:
1976年6月29日生まれ。坂東楽善の長男。
1982年5月歌舞伎座『淀君情史』の亀丸で五代目坂東亀三郎を名のり初舞台。
2017年5月歌舞伎座にて九代目坂東彦三郎を襲名。

 

  • 配信情報)紀尾井町家話第166夜:彦三郎

    「紀尾井町家話第166夜」に彦三郎が出演いたします。


    「紀尾井町家話第166夜」

    席亭:尾上松緑 出演:坂東彌十郎・坂東彦三郎

    アシスタント:片岡亀蔵

    3月25日(火)20:00より配信


    詳しくはこちら

    チケットはこちらから

  • 出演情報)六月歌舞伎座:彦三郎・亀蔵

    夜の部に彦三郎・亀蔵が出演いたします

    <夜の部>午後4時15分開演
    

    四、芝浜革財布

    左官梅吉:彦三郎
    大工勘太郎:亀蔵


    歌舞伎座「六月大歌舞伎」公演

    6月2日(月)初日〜27日(金) 千穐楽

    ※休演日:10日(火)・19日(木)

    公演詳細はこちら

  • 出演情報)5月歌舞伎座:彦三郎・亀蔵・亀三郎

    昼の部に彦三郎が出演いたします

    <昼の部>午前11時00分開演
    

    三、三人吉三巴白浪

    お坊吉三:彦三郎


    夜の部に亀蔵・亀三郎が出演いたします

    <夜の部>午後4時30分開演
    

    一、義経腰越状-五斗三番叟

    錦戸太郎:亀蔵

     

    三、弁天娘女男白浪-稲瀬川勢揃いの場

    忠信利平:亀三郎


    歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」公演

    5月2日(金)初日〜27日(火) 千穐楽

    ※休演日:12日(月)・22日(木)

    公演詳細はこちら